
アップが遅くなってしまいましたえりです.
プルッフでは只今こっそりと手前物を増やしています。
井上糀店 いかりさんが教えてくれた味噌に始まり、
梅雨入りと共に梅干、梅酒、梅ジュースと大忙しの今月上旬…
(それから約1月が経ってしまったという笑)
本当は毎日梅の様子を伝える予定だったのに…
6月29日現在完璧に梅ジュースは出来上がりましたー。
梅酒は夏開けには飲み頃に…砂糖もしっかり溶け切りました!
梅干も梅酢が上がり、後は紫蘇を待つのみです♪
そんな感じで、梅雨時期も忙しく楽しく過ごせました。
暑い夏も梅ジュースを飲んでいれば大丈夫?な気もしてきました 笑
ただ、待ち焦がれている茨城 安藤さんの梅はまだ到着しません!
(思ってみれば、昨年も7月のエコモノ市終わりで深夜に梅干仕込んだっけ…)
ということなので、安藤さんの梅は記録をしっかり残そうと思います。
もし作ってみたい方は、お食事に来た際にスタッフに声を掛けてくださいね。
特にシェフの宮崎さんは、プルッフの手前物番長ですから(笑)
それではー
こんにちはー
遂に明日でエコモは3才になります…
プルッフは3周年を境にリニューアルします。
毎日毎日暑さに朦朧としながら準備を進めておりまーす 笑
既に会報誌MOREでご存知の方もいらっしゃると思いますが、
7月1日(金)~3日(日)までの3日間は、お客様への感謝を、
サンキューと称しまして…1390yenランチをご用意します♪
メイン2品付き、更にドリンク、デザートつきの豪華な内容です。
◎信玄鶏と湘南地魚のプレート
◎内田さんの野菜で作る創作プレート
もちろんご飯や汁物のビュッフェ付きです。
是非是非お越し下さい!!
暑さのせいかPCのご機嫌もななめ…
写真は次回アップしますね。

蒸し暑い日々が続いています。
近くの田んぼを自転車で走っていると 蛙の合唱が*
夕暮れ時の 風と においと 音が もうすっかり夏です。
夕陽につつまれながら 1年て早いなぁ なんて 想いふけっていました*
さて、週替わりランチは
「ズッキーニとしらすのフリッタータ」
フリッタータとはイタリア語でオムレツのこと。
チーズもたっぷり入っていて美味しいですよー♪
トマトソースでさっぱりとお召し上がりください*
なんだかじめっとした日々が続いていますね。
夜風はひんやり心地よく、夏に近づいているなぁと実感しています。
さてさて今週のランチは
「チキンのオーブン焼き!ガーリック醤油ソース」です☆
わさびソースがうっすら表面にぬってあり、サラダ仕立てなので重たくありません♪
ごはんにも パンにも合いそうですね!
今日も週替わりランチは大人気で すぐに終了してしまいました><
写真は後日アップします!
食べたいなぁという方は、なるべくお早めにお越しくださーい!
今週の木曜日は満月です☆
しかも、月食です!!
夕方から 月食が見られるようですよー*
なんだか神秘的ですね^^
わくわくなユウでした*

こんにちは*ゆうです!
寒暖の差がある今日この頃ですが みなさんいかがお過ごしですか?
梅雨入りしたものの あんまり降らないですね。。
きのうは夏の陽気だったので海にはいってきました!
湘南はまだ人が少ないのでとっても快適でしたよー☆
さぁ、今週のランチは「海鮮冷やっこ」です!
横浜豆彦さんのどっしりとしたお豆腐に、海老、帆立、ミニトマトをトッピング。
ラー油の入った中華風のドレッシングで さっぱりとお召し上がり下さい☆
暑くて食欲不振になりがちですが 冷やっこなら食べやすいですね!
ぜひぜひランチで召し上がって 家庭でも作ってみてください^^
話は変わりますが、お座敷の座布団を新しくしました!
枕のように ふっかふかです!!
お座敷は人気のためランチは 11時~、13時~の2時間制になりますが、
ぜひ予約をして、このふかふか座布団をおためしください☆

今年は例年より2~3週間も早いそうです。
憂うつになりがちな時期ですが
野菜や植物たちにとっては恵みの雨です*
たっぷり水分を蓄えて ぐんぐん成長してくれるんだなぁ なんて考えると
ちょっぴり気分が変わるのではないでしょうか☆
さて、今週のランチは?
「ストロベリー酢鶏」!!
酢豚ではありません、鶏です♪(プルッフでは定番なんです)
甘酢ではなく、いちごジャムを使っているので
香り高く、芳醇な味わいです!リッチな気分になれますよー☆
ちなみに、ジャムはaHHHaで扱っている有機いちごジャムです*
早いもので、今週末はエコモノ市です!
お一人様1890円でALLビュッフェ(70分制)が楽しめますよー♪
ぜひぜひ 足を運んでみてください^^
ゆうでしたー*